48歳からの育児日記

48歳で第一子が誕生したパパ子育て奮闘記

生後20日~50日ログ

生後20日ごろに妻さんとムスメちゃんが産後ケアセンターから帰ってきて、本格子育て開始です。

 

僕の仕事は基本リモート、妻さんは専業主婦なので、2人とも常時家にいる状況。なので試行錯誤&トライ&エラーしながら担当を決めていきました。

僕はミルク作りと授乳、哺乳瓶の洗浄と殺菌。沐浴。ムスメちゃんは便秘気味なので、綿棒でのマッサージ担当。深夜のオムツ替え。などなど。あとは気が付いた人がやるルール。


f:id:romanovhiga:20211221091913j:image

0歳児の育児はツーオペでもやはり大変。すみませんなめてました

特にムスメちゃんがまだ「泣く」という表現手段しか持っていないのが地味にきついですね。乳児は泣くのが仕事、というのはわかってはいるけど、負の感情なので、こちらも持っていかれそうに・・・。

早く笑うようになってほしいなぁ。それだけでもかなり精神的に楽になりそうだ。くすぐって笑ってほしい。いまはくすぐってもスンッとしているかさらに泣くかなので。

2カ月あたりが泣きのピークらしいので、これから落ち着いてくれると信じて。

 

授乳は決まった時間に1日7回。うちミルクの補助は4回。これは産後ケアセンターのアドバイス。毎日の授乳時間と授乳量をほぼ固定することで、1日のサイクルを作ること、まだまだ満腹感を感じないお年頃なので、飲みすぎて胃腸を弱らせたり、逆に足りなさ過ぎて脱水症状などを防ぐためだとか。

飲みたいときに飲みたいだけ飲ませるような、親が子に合わせるのではなく、子を親のペースに合わせるやり方。お腹がすいて泣いても、次の授乳時間まではガマンさせる。

そのお陰か、生後1カ月ですでに夜はまとめて寝てくれているようです。ただ、深夜に2回授乳タイムがあり、僕らは眠い目をこすって授乳するので寝不足気味。(ムスメちゃんは吸てつ反応で寝ながらでも飲める)

多分寝かせておけば朝まで寝るのだろうけど、妻さんの胸が3時間くらいで張るのでスキップは難しい。とはいえ搾乳は難しいので、当分はこのペースを維持するしかないですね・・・。ねむい。

 

18時~21時の授乳の間が一番機嫌が悪い。1~2時間ギャン泣きする。18時の授乳量が少ないのかな?と一度ミルクも与えてみたが変わらず。いわゆる黄昏泣きというやつなのかなぁ。本人も多分理由がわかってないのだろう。あやしても泣き続けるので、音量大き目でYoutubeMusicの60年代歌謡曲を流す。パヤパヤ。

 

近くに住んでいる僕の妹が、たまにヘルプに来てくれるのがとても助かります。3人の子を育て、長女は来年大学生。とても心強い。

3人がかりでやっと各人に少し余裕が出る感じ。ひとりの子供の子育てに大人が最低3人必要だなぁ。核家族化が進むと少子化になるのが身をもって実感してしまった。

 

それでも、時たま見せるかわいい顔に癒されてしまうのです。です。😍